「パワプロクンポケット10 バトルディッガー」で第1章を安定してクリアするための攻略理論をご紹介しています。このページはレッドドラゴンを選択したルートの「森の遺跡」までの内容です。
攻略チャート
引き続き、第二章で使いたい仲間を集めるイベントをこなします。
シロタ、サトミ、リン、ソムシー辺りを狙って教会等に通います。
25日目からは3つ目の遺跡に入れますが、そろそろボスを倒すだけでなく、アイテム回収も含めた本格的探索に切り替えていきます。
拾った武器によって空き枠が異なるため、空きに合わせて探索に必要な補助装備を購入しましょう。
補助装備の優先度は以下の通り!
フロート > ドリル > 燃料タンク or 増加装甲 > ブースター > その他
準備を整えたら、レベル上げとアイテム回収の両方を目的に遺跡を探索します。
どういうアイテムを回収したいかにもよりますが、基本的には3つ目の遺跡である森の遺跡を探索しましょう。遺跡の10~20階でしか入手できないアイテムもあるので、それらを回収したければ山・塔の遺跡を探索しても良いかでしょう。

アイテム回収とボス戦を両睨みした本格的な探索をすれば、必然的に攻略難易度も上がります。
アイテムやHP、レベルなどを総合的に判断し、地上に撤退することも時には必要です。
敵も強くなってくるため、撤退時期をしっかり見極めたいところ。
森の遺跡のボスと50日目のラスボスを倒すために、レベル上げとアイテム回収をします。
ただし、レッドローズイベントを考えて、最下層まで行けないと思っておくこと。
レッドローズのイベントも進行しているはずなので、このあたりでレッドローズが仲間になるはず。

仲間にすると強制的に地上に戻るため、イベント発生タイミングによっては、アイテムやHPに余裕があっても5階で戻ることに・・・なんてことになります。
レッドローズのイベントが発生しなかった場合、30or35日目で森の遺跡の最下層まで進んでいるかと思います。
レッドローズのイベントが発生していれば、40日目で最下層まで進んだ後にボス「皇帝ライム」を倒します。

皇帝ライムに勝利して地上に戻ると、オブイエクト(戦車)と戦闘するイベントが発生!

レッドドラゴンのボスが暗殺されるイベントが発生。
レッドドラゴンは街から居なくなりますが、その際に赤い珠を入手できます。
攻略情報
森の遺跡の注意点

森の遺跡は最下層が降車戦メインです。
操作を誤ると、戦車類などの大型の敵とも降車戦で戦わなければなりません。
皇帝ライムには炎攻撃を

皇帝ライムは炎属性が弱点。
炎グレネードなどを使用すれば、そこまで苦戦することなく倒せます。
ただし分裂して2体になることがあり、単純に戦力が2倍となるため油断は禁物です。
オブイエクトは根気強く攻撃を
オブイエクトは防御力が高めで、長期戦となりがち。
根気強く攻撃を続けていきましょう。
コメント