「パワプロクンポケット10 バトルディッガー」で第1章を安定してクリアするための攻略理論をご紹介しています。このページはレッドドラゴンを選択したルートの「塔の遺跡」までの内容です。
攻略チャート
前章で10日目に山の遺跡を攻略済みのはずです。
11~14日目と16~19日目は、第二章で使いたい仲間を集めるイベントをこなします。
シロタ、サトミ、リン辺りを狙って教会等に行きましょう。
15日目は、塔の遺跡を探索しつつレベル上げをします。
塔の遺跡をアイテム回収しつつ最下層に行くが、ボスは倒さない。
15日目の探索終了時点で、40~50レベルにする。
20日目は最下層まで進んだ後にボス「永遠なる者」を倒します。

永遠なる者に勝利して地上に戻ると、黒い珠を入手できます。

黒い珠を入手後、間髪入れずにホワイトベアとの戦闘になります。
HPが回復しない状態で戦闘になるため、HPが削られた状態で永遠なる者に勝利した場合は注意が必要です。
可能ならレッドローズのイベントを見たい
レッドローズのイベントは1度の探索で1回しか発生しません。
全4回のイベントをこなす必要があるため、最低でも4回ダンジョンに潜る必要があります。

ペース的には、10日目または15日目の遺跡探索で、レッドローズの1回目のイベントを見ておきたいところ。
イベントが発生するタイミングは、次の階に降りる時。
つまり、最初からイベント発生まで深い階に潜り続けるつもりで準備したい(最下層狙い)ですね。
もちろん、レッドローズを仲間にする気が無ければ不要です。

レッドローズのテーマ曲、個人的にめっちゃ好きなんですよね。
永遠なる者


永遠なる者は、火が弱点。
火属性の武器で攻めたいところ。
仲間のヒトダマは火が効かないうえ、”庇う”を使って永遠なる者にダメージが行かないようにしてくる。
ヒトダマを先に倒し、永遠なる者が仲間を呼ぶ前に火属性武器で攻めよう。
また、永遠なる者の攻撃を喰らうと凍結状態にされることがあります。
凍結すると回復や攻撃ができず非常に厄介です。
弾薬数などを気にせず、最高火力で速攻することを心掛けましょう。
コメント